電気・管工事技術員
Electrical / plumbing engineer
| 募集職種 | 電工・配管工 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 仕事の内容 | 建築物における電気・管工事全般 信号設備工事・受変電設備工事・防災設備工事 未経験者は先輩社員の補助作業となります。 |
||||||||
| 募集対象 | 高等学校卒以上 | ||||||||
| 初任給 | 例) 新卒(高校)+第2種電気工事士保有
|
||||||||
| 諸手当 |
|
||||||||
| 昇給 | 年1回(毎年10月1日更新) | ||||||||
| 賞与 | 基本年2回(夏7月・冬1月)・決算賞与(10月) 計4カ月~5カ月が平均 | ||||||||
| 勤務地 | 基本宮崎市内、現場に応じて宮崎県全域 | ||||||||
| 勤務時間 | 8時~17時(4月~9月) 8時~17時半(10月~3月) |
||||||||
| 休日休暇 | 年間休日100日以上 会社カレンダーによる | ||||||||
| 保険 | 社会保険・雇用保険・上乗せ労災保険・病気実費負担保険 | ||||||||
| 福利厚生 | 建設業退職金共済・作業服支給・工具支給 特殊服支給(空調服・ヒートベスト)・会社シャツ支給 NISA推奨補助金制度(1万円積立時は会社より月1,000円支給) |
||||||||
| 選考の流れ | 応募→面接→内定 経験者の中途応募については給与面等の協議も行います。 |
||||||||
| 応募方法 | 最寄りの職安又は会社に連絡頂き面接希望とお伝えください。 総務にて対応し面接日を決定致します。 |
||||||||
| 応募書類 | 履歴書・各保有資格証・身元証明書(運転免許証等) |